雨にも負けず、風にも負けず
水不足のカリフォルニアですが、今年はすでに何度か雨が降ってくれました。何故か、週末に雨ということが続いており、先週末も、先々週末も雨が降りました。雨が降らないのも困るのですが、やはり何かある時に雨というのも困ることもありますね。
先々週末は、次男も三男もサッカーの大切な試合がありました。
次男は、3ヶ月続くリーグの一戦。この試合に勝つか引き分ければ、リーグ優勝が決まるという大切な試合。ダンナは日本人少年サッカーのボランティアコーチのため、私は三男の試合のため行くことができず、お友達に一緒に連れて行っていただきました。
雨が降る中、次男のたちのチームは快勝し、見事リーグ優勝が決まりました。
まだトーナメントやステイトカップの試合は続きますが、まずはリーグチャンピオン、おめでとう
次男は、チームやリーグは違いますが、3回連続のリーグチャンピオンです。
三男は、週末2日間のトーナメント大会でした。土曜日は1勝1敗。そして、日曜日の朝の試合で勝ち、3位決定戦に出場することに。午後の3位決定戦前の練習から、天気予報通り雨が降り始め、試合が始まる頃には本格的な雨となってしまいました。
そして、試合開始。試合をしている子供たちは、雨の中でも頑張ります。いつも通りにはいかないでしょうが、人工芝グラウンドだったので、泥でグチャグチャということはなく、まだよかったかもしれません。応援している私たちも一応テントの下でしたが、垂れてくる雨で濡れるし、なにより寒いびしょ濡れでベンチにいる子供たちには、コーチやマネージャーが自分たちのタオルやジャケットでサポートしてくれていました。
そんな大雨の中、0-2で負けていた試合を、最後の最後に追いつき2-2の同点に。3位決定戦のため、PKで決着をつけることになりました。
三男は、試合中ほどけた靴紐を、手がかじかんでどうしても結ぶことができなかったそうで、一旦ベンチにさがりなんとか靴紐を結び直したものの、コーチに準備できたか聞かれても「まだ無理。」と、そのままベンチで試合終了となったため、PK戦は出場できず応援することに。
PK戦が始まる頃に、雨があがりました。PKでは先行され負けていたのですが、最後はGKが連続好セーブで頑張り、見事逆転して勝利しました。3位のメダルをもらい、みんな笑顔で記念撮影。三男にとっては、サッカーでの初メダル。
先週は、土曜日の夜から日曜日の朝にかけて大雨でした。次男は、トーナメント大会だったので、雨でも続行という連絡が。幸い、次男の試合はお昼近くだったので、雨はあがっていました。でも、と~っても風が強くて、寒い寒いいつも風が強いモーガンヒルだったので、時折飛ばされるくらいの風が吹いていました。次男たちは、この大会あまり調子がでず、残念ながらいい結果が残せませんでした。
三男も、同じ頃、パロアルトの北のほうで試合でした。こちらは、ダンナが連れて行ってくれましたが、やはり風がとっても強かったようです。
そして、今週末。次男は、車で2時間以上かかる場所で朝から試合だったので、ダンナと金曜日の夜に出発し、泊まりで試合に臨みました。幸い、お天気はよかったようですが、今朝の試合は、追いつかれて引き分けてしまったようです。ダンナは今晩帰ってくる予定ですが、次男は今晩もお友達と一緒に泊まり、明日の朝の試合に臨みます。もうすぐこのシーズンも終わるので、次男がこのチームで試合ができるのも残りわずか。今頃、チームメイトと一緒に夕ご飯のはずです。明日の試合、見に行けないけど、がんばれ
| 固定リンク
|
コメント
みなさん、それぞれにご活躍ですごい!
シーズン中は毎週のように試合があるんですね。忙しい!
でもがんばってメダルがもらえるとまた一層励みになるので好循環。
ご長男は応援と日々の練習相手ですか?
投稿: NAT | 2015年11月24日 (火) 21時05分
シーズン中は、ほとんど毎週末試合があり、あちこち遠出するので大変です。次男はまだ12月中旬まで続きますが、三男は先週末で終了し、あとは来シーズンのトライアウトのみです。
ダンナと私は手分けして、練習の送り迎えと週末の試合で大忙しですが、長男はほとんど家でお留守番でした。
長男は、週末も宿題で大忙しで、次男&三男の応援にはほとんど行っておりません。
投稿: bun2 | 2015年11月25日 (水) 01時37分