ハワイ島(Big Island)旅行~4日目②
ハワイ島4日目、朝からイルカといっしょに泳ぎ、心地よい疲れと空腹が・・・。
ということで、お昼ご飯と思い、街へ行ったのですが、クリスマスなのでどこもお休み。
リゾートホテルが建ち並ぶエリアだったらお店も開いているだろうと、車を30分ほど走らせ、ワイコロア・ビーチ・リゾートのクイーンズ・マーケット・プレイスへ。
さすが人気のリゾート・エリアの大きいショッピング・モールだけあって、クリスマスでも開いていました。フード・コートでお昼ご飯。ガソリンも補給し、目指すハプナ・ビーチへ出発です。
ハプナ・ビーチ州立公園に到着したのは、午後3時頃。ちょうど雲が広がり、雨がポツポツ降り出しました。ハプナ・ビーチは、全米No.1ビーチに選ばれたことがある有名なビーチ。青い海、白い砂浜がとってもきれいのはずですが、ちょうど曇り空になってしまったので、ちょっと残念。
ハワイ島のビーチは、火山の影響で黒砂や岩場のビーチが多い中、このビーチは白砂。となると、我が家の子供たちは早速砂遊び。
時々雲の合間からお日様が顔を出すと、やはりとてもきれいなビーチでした。でも、砂浜で昼寝でもと思っていたダンナ&私には、ちょっと曇っているくらいがちょうどよかったです。
しばらく砂遊びに夢中になっていた子供たちですが、だんだん海へ。珍しく、三男が一番初めに海に入っていきました。
このビーチも遠浅で子供が遊ぶのにも安心です。が、この日は波が高く、遊泳禁止エリアもあり、ライフ・セーバーのお兄さんがかなり頻繁に注意に走っていました。ちなみにこのビーチ、冬より夏の方が、波が穏やかできれいだそうです。
波が高いので、波遊びには最適。ボディ・ボードで波乗りを楽しんでいる人が多かったです。が、我が家の子供たちはこんな波遊び。波に向かって、次男ジャンプ
この波遊びで、三男はゴーグルを落としてしまいました。波が高いので、あっという間になくなってしまいました。
広いビーチをダッシュ
すでに夕方5時を過ぎ、だんだん日が暮れてきましたが、子供たち一向に帰る気配はありません。
帰り道、目の前で夕日が沈んでいきました。ハワイ島最後の夕日。
コンド近くのケアウホウ・ショッピング・センターで夕食の買出し。が、やはりクリスマスでスーパーも閉まっていました。開いていたハワイアンBBQのお店でお弁当をお持ち帰りにし、部屋でゆっくり夕食です。
午前中イルカと泳いだ疲れも出て、みんな早めの就寝。私が一番にベッドへ行きましたね。
すっかり元気になったダンナ、この旅で山の上で星空撮影ができなかったのが残念ですが、コンドの庭で星空撮影。
翌日にはハワイ島ともサヨナラです。
| 固定リンク
|
コメント