Camp@Grover Hot Springs SP~2日目~
だいぶ遅くなってしまいましたが・・・。
キャンプ2日目の朝。
前日真っ暗になってから到着したので、テントから出てみて初めてテントサイトがどうなっているのかわかりました。やはりGrover Hot Springsのキャンプ場は、広々していて気持ちよい
岩山もあり、川もあり、広いキャンプサイトで子供たちは自由に遊ぶことができます。
朝起きて支度ができた子供たちから早速遊び始めます。朝食の支度をしている間も、4・5年生の女の子たちが、一番小さい三男たちの面倒もみてくれるので、とっても助かりました。次男や三男は、びしょ濡れ
になって帰ってくるので、着替えが大変でしたけどね。
早朝からランニングをしていたSパパ&Hちゃんが帰ってきたところで、朝食です。朝食は、パンにソーセージやツナ、レタスを好きなようにはさんでサンドイッチ。
早朝から一人で釣りに出かけていたNパパさんも帰ってきましたが、残念ながら収獲はありませんでした。
みんな朝食がすんだところで、プールへ大人5人+子供9人の大所帯でしたが、待たずに入ることができました。大自然の中のプール。
そして、ここの目玉温泉
大自然の中、気持ちイイ
1時間半ほど遊んで、シャワーできれいになってから、テントサイトに戻りました。前の晩遅く到着した我が家は、ここでチェックインの手続きを。テントサイトに戻ったところで、ちょうどこの日から合流するTさんご一家が到着。Tさんご一家は、今回がキャンプデビュー
子供たちは早速テントサイトを下りて、川に遊びにいきました。
T家がテントを組み立て準備をしている間、お昼ご飯の用意です。
お昼ご飯は、Sパパ特製たこ焼き&中華まん(私は蒸しただけ)。子供たちは、アツアツの中華まんとたこ焼きを食べて、再び川へ。
大人もアツアツのたこ焼きを堪能し、ちょっと一息。パパたちは、しばしお昼寝タイム
実は、この日は我が家の三男の5歳の誕生日バースディケーキの代わりに、カップケーキでお祝いしました。みんなにHappy Birthday
を歌ってもらい、プレゼント
までいただいて、三男は大喜び
夕方ちょっと涼しくなったところで、みんなで釣りにでかけることに。っと、その前に、子供たちが夕食のカレー作りをお手伝いしてくれました。みんなで順番に、じゃがいもや人参、玉ねぎを切ってくれました。いろいろな大きさにカットされた野菜、みんな食べる時に自分で切った野菜がわかるかな
大人5人+子供11人で魚釣りにGONママと私がお留守番でカレー作りです。静かになったテントサイトで、カレーを作り、夕食の支度。でも、カレーが出来上がって、すべて用意できても、みんなが魚釣り
から戻ってくる気配はありません。
「釣れていないのかなぁ~」などと話していたら、夜8時近くになって、ようやくみんな戻ってきました。結果は、予想通り収獲なし。
でも、みんな「楽しかったぁ
」「お腹空いた
」。
ということで、早速夕食です。お腹が空いた子供たちのおかげで、大量にあったカレー&ご飯があっという間になくなってしまいました。
大人たちは、まずシャンパンで乾杯
こんなお洒落なお料理も。トマトをガーリック&グレープシードルオイルと一緒にダッチオーブンで焼いたもの。美味し
い
我が家は、手羽先とヒラメのカマを持参。
はまぐりも登場。ということで、日本酒へ。日本酒は、美味しい
「越乃寒梅」
ダンナがいただいたものを、この日のためにとっておきました。ダンナの故郷の郷土料理
朴葉みそも焼き、日本酒がすすみます。
子供たちは、お楽しみのマシュマロ焼き。この日は、焼いたマシュマロをクラッカー&チョコで挟んでスペシャルです。
たくさん遊んだ子供たちがスヤスヤ寝た後は、夜の部=大人たちの楽しいひととき。なのですが、この日キャンプデビューで、夜の部も楽しみにしていたTママさんは、なかなかテントから戻ってこれず・・・。どうやら、クマが出ることを恐れて
なかなか眠りにつけない娘さんが、ママを放さなかったようです。
そして、そのまま一緒にご就寝
T家は、この日1泊だけで帰ってしまうのに、夜の部に出れず本当に残念でした。
夜の部は、満天の星空の下、美味しいお料理と美味しいお酒で、また夜中まで楽しく語り合っておりました。なんだか幸せなひととき。
暗闇からクマさんが出てこないことを祈りつつ、無事夜の部もお開きとなりました。
| 固定リンク
|
コメント