子供の習い事~空手
こちらでは雨のシーズンです。雨が降ったり止んだり、時々晴れたりしながら、曇り空が続いています。
今朝目覚めた次男が、急に「ママ。大きくなったら動物じゃなくて、普通の人になることにした。」と言い出しました。ずっと前から「大きくなったらゴリラになる
」と言っていた次男ですが、少し前からチーターやイーグルになりたいとも言い出し、ゴリラになる気持ちが揺らぎ始めていました。
そして、ついに
動物ではなく、人として生きていくことにしたようです。また気持ちが変わることもあるかもしれませんが、少し大人になったのかしら
さて、そんな次男が通っていたサッカークラスが11月中旬に終了しました。次は1月からとなり、少しお休み期間となります。次男のパワーをどこかで発散
させなくては・・・
と、以前からず~っと気になっていた空手教室はどうか
と勧めてみました。
少し前に日系スーパーの隣に空手教室がオープンし、お友達も数人通っているので、とりあえず無料体験に行かせてみることに。次男は「長男も一緒だったら行ってみてもいい。」と言うので、長男&次男で空手にチャレンジです。
「やっぱりイヤだ~」「ドキドキする~
」
と、二人とも緊張しながら、教室へ。実は、以前一度オープン・ハウスに行き、お話だけ聞いたことがありました。ここの空手教室は、チケット制で、ほとんど毎日あるクラスの中で、いつ参加してもよいというシステムになっています。
私たちが行った時間は、我が家の長男&次男の他、次男のお友達もちょうど無料体験に来ていました。そして、以前から通っている次男のお友達と他4名の子供たち。合計8名となりました。次男は、知っているお友達がいて、ちょっと安心したようです。
まずは入念に準備体操を。道場の中を走ったりするうちに、長男も次男も楽しそうな顔になってきました。そして、パンチ
やキック
の練習です。先生が持つミットめがけて、思いっきりパンチ
やキック
をしている長男&次男は、とても楽しそうです。
普段、思い切りパンチ
やキック
は、なかなかできないですものね。
最後に、いよいよ空手の型の練習です。先生方を見ながら、一生懸命真似をします。やはりまだまだ格好よくできませんね。
練習の終わりには、正座で目をとじ心を静め、「ありがとうございました。」
クラスが終わると、汗だくの長男も次男も、笑顔で「楽しかった~」
私の「また来る?」の問いにも、「うん。また来る
」の返事。
ということで、翌週からチケットを購入し通い始めました。すると、長男が「空手着が欲しい」と。きちんと続けるのなら、ということで、空手着も購入しました。
そして、昨日初めて空手着を身につけ、練習に行きました。新しい空手着を着た長男&次男は、とっても嬉しそうです空手着のせいか、なんだか格好もサマになってきたような
まだまだ3回目の空手ですが、長男は早く脱・白帯となりたいようです。
日本にいたら空手をやってみるなんて考えなかった気がします。道場で、背筋を伸ばし正座して、目を閉じ、心静かにしている子供たちの様子を見ながら、そんなことを考えました。
すっかり暗くなった帰り道、近所で一番
のクリスマス・イルミネーション
と有名なお宅に寄ってみました。もうすぐクリスマス
ですね
| 固定リンク
|
コメント
次男くん、一気に成長した感じですね。でもゴリラにあこがれるのもそれはそれで夢があったような、、、。
サッカーに空手に、次は何にチャレンジするのか楽しみですね。テニス?水泳?ゴルフ?
投稿: nat | 2010年12月12日 (日) 21時43分
次男は、日本語補習校のお友達から、「おおきくなったらなにになりたいの?ぼくはサッカーせんしゅになるんだ。」というお手紙をもらい(クラスでお手紙交換しています。)、いろいろ考えたようです。
楽しみながら続けてくれれば、嬉しいです
。
とりあえず、空手をどこまで続けられるか
投稿: bun2 | 2010年12月13日 (月) 05時51分