Yellowstone & Grand Teton National Park旅行~4日目①~
旅行4日目の朝。次男&三男を連れて、泊まっていたキャビンのすぐ前から入るトレイルコースをお散歩しました。本当は一人で行こうかと思ったのですが、次男&三男が起き出したのと、少し前に三男と同じくらい男の子を連れたお母さんがトレイルコースに入っていくのを見たので、まだ寝ている長男&ダンナを置いて行ってみました。
トレイルの看板には0.5マイルとあったので、往復1マイル(およそ1.6km)のお散歩です。トレイルは森の中。蚊が多くて大変でしたが、どんどん森の中を歩いて行きます。するとすぐに、先ほど私が目撃した三男と同じくらいの男の子&お母さんと会いました。どうやら先に進まず引き返すようです。ちょっと不安になりながらも、まだまだ元気な次男&三男を連れて森の中を歩いていきます。
しばらく歩いても森しか見えず、次男&三男が疲れてきた頃、すれ違った方が「もうすぐよ」と声を掛けてくれました。その一言に励まされがんばって進むと、突然
車が通る道路に出ました。
そして、道路を渡ると、ゴールのGrand Viewポイントがありました。・・・ということは、ここまで車で簡単に来れたということ
と軽くショックを受けながらも、ポイントからの眺めを楽しみました。苦労して歩いてきたからこその素晴らしい景色です。
ここキャニオン・カントリーでは、イエローストーン国立公園の名前の由来となった「黄色い石」の渓谷を見ることができます。黄色いでしょうか?渓谷を流れている川は、イエローストーン・リバーです。
景色を楽しんでから、トレイルコースを戻ろうとすると、コース入口の看板に貼り紙が・・・。
そうです。ちょうど1週間前にこのコースに熊が出たと・・・。反対側の入口にもこの貼り紙しておいて~
と心の中で叫びつつ、ドキドキしながら歩き始めました。もう朝9時過ぎだし、すれ違う人もたまぁ~にいるから大丈夫だと思うのですが。
そして無事キャビンに戻ることができました。およそ40分ほどの朝のお散歩でした。
部屋に戻り、前日買っておいたマフィンなどで簡単に朝食をすませ、チェックアウトです。これからイエローストーン・キャニオン観光に出発です。
まずはホテルから一番遠いArtist Pointまで行くことに。途中、草原でのんびり草を食べているバイソンを両側に見ながら走り、橋を渡り、イエローストン・リバーの反対側に行きます。ここArtist Pointからは、Lower滝を見ることができます。
次にUncle Tom's PointでUpper滝を眺めます。
そして、再び橋を渡り、対岸へ。先ほどのUpper滝をすぐ近くで見ることができるBrink of Upper Falls Trailへ。滝が落ちるところは、すごい迫力です
川の両側にはたくさんのトレイルコースがあります。ポイントから見ていると、「あんなところに人がいる」とビックリすることも。
子供たちを連れては、なかなか行けません。
車は、North Rim Driveという一方通行の道へ入り、今度はLower滝を間近に見るポイントへ。長男はトレイルで滝のすぐ近くまで行きたがったのですが、距離も長そうだったし、次男&三男にその気力はなく、Upper滝を近くで見たのでヨシとすることに。
続いて、Lookout Pointへ。
ここでも長男はLower滝をもっと近くで見るRed Rock Pointまでトレイルに行きたいと。見ると、かなり細い坂道を下りるトレイルコースで、帰りは上りになることも考えると、ちょっと三男には厳しそう
。ダンナと長男だけ行ってみようかと話していたら、何故だか
三男が、「行く
」と主張。様子を見て、三男と私だけで引き返してもよいかと考え、とりあえず行ってみることに。
このトレイル、三男には予想以上にかなり大変でした。細い坂道というか崖のようなところをずっと下りるのですが、手すりも柵もない(こちらでは景観を損ねるということから柵などないことが多いのです。)ため、三男はやはりコワイ様子。
人が歩いているところを赤色に塗ってみましたが、こんな崖をずっと歩いて下ります。写真ではわかりにくいですね。
長男&次男は下り坂ということもありドンドン先に進み、ダンナも一緒に先に進みます。三男は私と手をつなぎ必死に下りますが、何度もズルズル滑ってしまい、擦りむいたりするうちに、とうとう「もうイヤだ」と泣きべそに。
仕方ないので、先に下りていったダンナに、「もう無理みたいだから、引き返すね。」と叫び、三男が落ち着くまで少し待つことに。
すると、後方から来た女性が、「二人で両側から手をひいてあげればきっと大丈夫よ。私が片方の手をつないであげるから、いっしょに行きましょう。」と、声を掛けてくれました。三男がグズグズ言っていると、「もう少しよ。下まで下りたら、私のこのカメラを覗かせてあげるわ。きっとすごい景色が見られるわ。」と、三男に優しく話し掛けてくれました。彼女は、大きなスゴイカメラ
を片手で担いでいました。「このカメラのために、私は滑らない靴をちゃんと履いているのよ。あなたも滑らない靴を履いてくればよかったわね。」と。
三男も優しく手をつないでもらったからか、先に進む気になったようです。また歩き出しました。お話をしながら歩き、ようやく滑らない木のボードウォークにたどり着きました。ここまで来ればもう安心です。
先に到着していた長男&次男&ダンナと合流し、助けてくださったトレーシーさんにお礼を言うと、彼女は「約束だったわね。」と、三男の前に大きなカメラを出して覗かせてくれました。三男は、ニコニコして大喜びです。
最後にまたお礼を言って、トレーシーさんにお別れです。本当にありがとうございました。
帰りは上り坂になるので、三男も大丈夫。ダンナと手をつないでニコニコしながら上っていきました。私は、何故だか元気に走って上って行く次男と長男を追いかけていそいで上ったので、かなり疲れました
。
そして、車で次のGrand View Pointへ。そうです朝次男&三男といっしょに歩いて行ったところです。ということで、疲れた私たちは車に残り、長男&ダンナで見学してきました。
最後のInspiration Pointへ。疲れていた私たちにはインスピレーションが沸きませんでした。
これで一通りGrand Canyon of the Yellowstone River(イエローストーン渓谷)のポイントを周りました。再びCanyon Lodgeに戻り、お昼ご飯にハンバーガーを頬張ります。トイレ休憩を兼ねて、ビジターセンターに寄り少し見学してから、ようやく出発です。
この日の宿は公園北西部のマンモスカントリー。ここキャニオンカントリーからは、まず北上し公園北東部のルーズベルトカントリーを通って行くことになります。すでに午後3時過ぎ。先を急ぎます。続く
| 固定リンク
|
« Yellowstone & Grand Teton National Park旅行~3日目~ | トップページ | Yellowstone & Grand Teton National Park旅行~4日目②~ »
コメント